TJ-25/10J-BC/1850A
今回、MAX(マックス)より新発売されました充電式タッカTJ-25/10J-BC/1850Aをご紹介していきます。ホース不要なので取り回しがしやすいタッカになっています。強い打ち込みで長さ13-25mmのステープルに対応しています。それでは、詳しく解説していきます。
定価78,800円(税別)
販売価格47,280円(税別) ポイント付
TJ-25/10J-BC/1850A 特長
圧倒的な打ち込み力
TJ-25/10J-BC/1850Aは強力モータでスタミナ重視のモデルです。幅10mm・長さ25mmのステープルまで打ち込めます。形状を工夫した打ち込み用バネを採用。低反動で軽快に打込みでき、13-25mmステープルまで使用可能です。13.16.19.22.25mmに対応しています。※部材によって打ち込めない場合もあります。”低反動・反動吸収機構(PAT)搭載”しており、連続で打ち込みやすくなりました。反動によって生じる「パワーロス」「機械のブレ」を抑えて釘浮きや部材の刃層を低減します。
- 待機状態:ステープルを打ち込むドライバやウェイト(おもり)はワイヤでつながれて待機。
- 打込み直前:①トリガを引 く②打ち込み用バネが圧縮 ③ワイヤが引っ張られる ④同時にウェイト(おもり)がドライバと反対方向に移動 ⑤ウェイトバネも圧縮されます。
- 打込み時:①打ち込み用バネが伸び、打ち込みが開始! ②同時にウェイトバネが伸び、ウェイトがドライバと反対方向に移動。 ③打ち込むときの本体の反動・ウェイトバネが伸びるときの本体を押し付ける力を最適バランスにして反動量を抑えます。
マックス独自の”反動吸収機構”はシンプルな構造であり、2つのバネで機械の反動を最適制御しています!充電式であっても力強く・安定した打ち込みを実現します!
ホース不要!快適な作業を
煩わしかったホースが不要になったことでストレスフリーに。移動が多い・エアホースの取り回しが難しい…という作業にオススメです。
例えば、下記の各種作業におすすめです。
- 下地材・薄ベニヤ留付け・石膏ボード留付け
- 軒天材留付け・浅木継ぎ足し
- 岩線吸音板留付け、面木・目地棒留め
- 合板、角材(杉・松等)留付け
使いやすさのこだわり
”ねらいやすい先端形状”先端をコの字にし、目印をつけてステープルセンターを合わせやすくなりました。
”アジャスタダイヤル”約2.6mm範囲を5段階に調節できます。部材に合わせ、最適な打ち込みの深さを設定できます。
”お知らせ大型LEDランプ搭載”電池切れ・温度上昇した際にランプでお知らせしてくれます。
”LEDライト機能”冬場の夕方の屋外作業・屋内の照明の届きにくい場所などの薄暗い所での作業に役立ちます。
”サーマルプロテクタ搭載”連続して使用した場合のモータ発熱による温度上昇を検知し、モータ焼損等の故障や事故につながる前に作業を停止します。
”安全性を重視した単発打ち(トリガ打ち)専用機”
TJ-25/10J-BC/1850A 仕様
商品名 商品品番 |
TJ-25/10J-BC/1850A PJ91637 |
JANコード | 4902870 806507 |
使用ステープル | 13.16.19.22.25 mm |
ステープル装鎮数 | 100本(最大111本) |
質量 | 2.4kg(JP-L91850A装着時) |
高さx幅x長さ | H221 x W80 x L265mm |
電池電圧 | 18V |
付属充電器 電池パック |
充電器(JC-925A) 電池パック(JP-91850A) |
1充電使用本数 | 約4000本 |
付属品 | 保護メガネ、キャリングケース |
定価78,800円(税別)
販売価格47,280円(税別) ポイント付

この記事を書いた人 ウエダカナモノ
