マキタ CL004G 電動回転ブラシ付き充電式クリーナーを【徹底解説】(モーターヘッドタイプ)

CL004G

 

2025年3月にマキタから遂に電動回転ブラシがついた40Vmax充電式クリーナーCL004Gの情報が公開されました。ダイソン等の家庭用クリーナーメーカーに搭載されているモーターヘッド(電動回転ブラシ)を搭載したスティッククリーナーはマキタで初めてのモデルになります。他社同様ブラシを回転させることでカーペットの清掃を効率化することができます。吸込仕事率は110Wと非常にパワフル。そして騒音値は、パワフルモードで66dBと低騒音を実現しております。また、説明書を見なくても直感的に、バラすことができメンテナンス(お掃除)も楽に行うことができます。

マキタ VC010GZ 充電式アップライトクリーナ(本体のみ)

マキタにはアップライトクリーナーVC010GZという業務用の電動回転ブラシの充電式クリーナーが既にあり、広範囲を清掃可能なのですが、7.8kgと重い事もあり、高齢化した清掃の現場から軽いスティッククリーナーが必要との声があり、製品化されました。電動回転ブラシ付きのクリーナーと聞いてダイソンのクリーナー等家庭用のクリーナーとの比較を思い浮かべる方が多くいらっしゃると思いますが、業務用の蔵王産業のスピアーサイクロンなどプロの清掃業者が使う機械に対抗して作られた「業務用の充電式クリーナー」になります。そのため従来の低価格なマキタの充電式クリーナーと異なり、セット品が定価85100円(税別)本体のみが定価50,000円(税別)となっており、実売価は6万円程で蔵王産業のスピアーサイクロンやダイソンの中から上位機種と同じ程度の価格設定になります。

CL004Gは家庭でも使う事ができる電動回転ブラシ付きの業務用充電式クリーナー(掃除機)と言えます。

カラー展開は「ライトブルーグレー」と「スノーホワイト」の2色展開。

マキタ 充電式クリーナ CL004G

CL004Gのメーカー公式の解説動画です。

CL004Gの詳細レビュー・解説

商品をご購入いただくと上記写真の箱が届きます。写真はライトブルーグレーの色の商品になります。

CL004G(セット品)を開封すると上記の写真のように商品が梱包されております。

CL004Gの(セット品)内容物は上記の写真の通りです。

部品を組み立てるとこのように繋がります。

高耐久のプロ仕様ノズル 

プロの清掃作業に耐える事ができるマキタの高耐久モーターを搭載

ゴミ取りがしやすい3種類の毛材を配置したブラシも高耐久にできております。

ヘッド部は耐衝撃性に優れ、回転ブラシは耐摩耗性にも優れております。

ダイソンの回転ブラシノズルはスリムに作ってありますが、耐久性は業務用には向かない印象です。

マキタの回転ブラシは少しゴツイですが、耐久性に優れ業務用で使えると思います。一長一短はあるとは思います。

(※あくまでも筆者の感想です)

清掃の負担を軽減

回転するブラシの推進力で軽い力で清掃できます。

床検知スイッチ

床に接地すると回転ブラシが駆動し、浮かせると回転ブラシが停止する「床検知スイッチ」がついております。

簡単ブラシメンテナンス

ツールレスでブラシを簡単に脱着可能です。ブラシのお手入れも楽々!

 

ヘッドの奥のパイプもゴミを取り除きやすい構造なので、ヘッドが詰まったときも楽にメンテナンスを行うことができます。

優れたメンテナンス性

説明書を見なくても直感的にバラしてメンテナンスを行う事ができます。筆者はダイソンのユーザーなのですが、メンテナンス性は全部バラして掃除ができるのでマキタが優れていると思います。

ダイソンをお使いの方でメンテナンス性に不満がある方は、電動回転ブラシがついたCL004Gはいい選択肢と思います。

(※あくまでも筆者の感想です。)

立てかけられるフック

机や台に立てかけるフックがありますので、地面にいったん置かずに済むので便利です。

 

ハイパワーブラシレスモーター

ハイパワーブラシレスモーター搭載で、最大吸込仕事率 110Wを実現。(パワフルモード使用時)

静かな運転音

排気ルート上に吸音スポンジを配置することで静かな運転音を実現。

「ゴミ捨てが簡単」で「吸引力も落ちにくい」サイクロン構造

サイクロン部の騒音を低減

プレフィルタとスポンジフィルタがメッシュパイプの風切り音を低減。

CL004Gの集塵容量は250mLで、ダイソンのデジタルスリム300mlより少し小さい容量です。

質量は1.5kgなのですが、パイプ・サッシノズル・ノズルホルダ・ノズルを除いた数値のため、1.9kgのダイソンデジタルスリムと同じ程度になるかと思います。

(あくまでも筆者の感想です)

低騒音

騒音値は66dB (パワフルモード使用時)

CL004Gの構造のイメージです。

4つの吸引モード

モードは「パワフルモード:110W」「強モード:70W」「標準モード:40W」「弱モード:20W」の4モードを搭載。

使いやすいワンタッチスイッチ

 ONにする前にモード切替可能。LEDで視覚的に確認可能。

前回OFFにしたモードから再開できるモードメモリ機能も搭載。

連続使用時間

「パワフルモード:約14分」「強モード:約20分」「標準モード:40分」「弱モード:1時間」

(※BL4025使用時)

パイプをしっかり固定するラッチ機構

パイプはラッチによる固定機構採用。ノズルがズレたり外れたりする事を防ぎ、カーペットのように抵抗が大きくてもしっかり固定してくれます。

4つのカラーラインナップ

① CL004GRDG は色はライトブルーグレーで充電器・バッテリー付きのセット品

② CL004GRDGW は色はスノーホワイトで充電器・バッテリー付きのセット品

③ CL004GZG は色はライトブルーグレーで本体のみ

④ CL004GZW は色はスノーホワイトで本体のみ

写真は左が「ライトブルーグレー」右が「スノーホワイト」になります。カメラとモニタの具合もありますので色は参考程度にご覧ください。

 

CL004Gと従来サイクロン一体型CL003Gを比較

マキタ CL003GZW 40Vmax充電式クリーナ(サイクロン一体式)

CL004Gはサイクロン一体型のクリーナーですので、従来機で一番近いのはCL001Gではなくサイクロン一体型のCL003Gになります。その為、CL003Gとのスペックを比較しました。CL003Gは電動回転ブラシが付いていないモデルになります。CL004Gは清掃業界用のモデルなのに対して、CL003Gは建築や一般家庭用のモデルになり、ターゲットが異なるモデルになります。CL004Gは単純に比較すると価格が高い印象がありますが、先端の回転ブラシのモーターヘッドや中に通す配線などのコストや清掃業界に対応した耐久性を考えるとこれぐらいの価格差はでてしまうのではないかと思います。(※定価は2025年3月段階)

  CL004G CL003G
セット品の定価 85,100円(税別) 59,100円(税別)
吸込仕事率(パワフルモード時) 110W 100W
集じん容量 250ml 250ml
回転ブラシ X
1充電使用時間(パワフルモード時) 14分(BL4025使用時) 16分(BL4025使用時)
騒音値 66dB 65dB
バッテリー 36V-2.5Ah 36V-2.5Ah
重量 1.5kg(ノズル・パイプ等除く) 1.8kg(ノズル・パイプ等除く)
機械寸法 (長さx幅x高さ) 1094x101x186mm 1106x113x177mm
充電時間(DC40RA使用時) 約28分(BL4025使用時) 約28分(BL4025使用時)

吸込仕事率は、CL003Gの100Wから10Wアップしています。パワフルモード時の連続使用時間は回転ブラシにも電力が必要な為か2分程短くなっております。機械寸法はCL003Gに対してスリムになり、重さも軽く0.3kg軽くなっております。騒音値は1dBほど上がっております。騒音値は、電動回転ブラシの影響もありそうです。

 

CL004Gとスピアーサイクロンプロを比較

画像:780x520spearcyclone

ダイソンなどの家庭用コードレスクリーナーではなく業務用の蔵王産業のスピアーサイクロンプロのような機種にCL004Gは対抗した製品ですのでスペックを比較しました。

  CL004G スピアーサイクロンプロ
吸込仕事率(パワーモード時) 110W 123W(回転ブラシなし時)
集じん容量 250ml 500ml
1充電使用時間(パワーモード時) 14分(BL4025使用時) 25分
騒音値 66dB 66dB
バッテリー 36V-2.5Ah 25.2V-2.5Ah
重量 1.5kg(ノズル・パイプ等除く) 1.6kg(非回転ノズル時)
機械寸法 (長さx幅x高さ) 1094x101x186mm 1058x224x227mm
充電時間 約28分(BL4025) 約100分

集塵容量はスピアーサイクロンプロが500mlと大きく、重さはスピアーサイクロンプロが軽く、マキタの機械のほうがスリムな形状で、充電時間は圧倒的にマキタが速いのが比較して分かります。

 

CL004G 別売品

マキタ BL4020 A-75823 40Vmax-2.0Ahリチウムイオンバッテリ

マキタ BL4025 40Vmax-2.5Ahリチウムイオンバッテリー

マキタ BL4040 40Vmax-4.0Ahリチウムイオンバッテリー

マキタ BL4040F 40Vmax-4.0Ahリチウムイオンバッテリ【高出力タイプ】

マキタ BL4050F A-72372 40Vmax-5.0Ahリチウムイオンバッテリ

マキタ DC40RA 40Vmax用 急速充電器

マキタ DC40RB 40Vmax用2口急速充電器

マキタ DC40WB 40Vmax用 充電器

マキタ DC40WB 40Vmax用 2口充電器

マキタ ADP10 40Vmax充電器用 互換アダプターA-69967

マキタ A-71984 パワーソースキットXGT4(40Vmax)
マキタ A-71990 パワーソースキットXGT5(40Vmax)
マキタ A-74837 パワーソースキットXGT8(40Vmax)
マキタ A-72039 パワーソースキットXGT6(40Vmax)
マキタ A-73835 パワーソースキットXGT13(40Vmax)

マキタ A-69727 パワーソースキットXGT1【40Vmaxバッテリー】
マキタ A-69733 パワーソースキットXGT2【40Vmaxバッテリー
マキタ A-74821 パワーソースキットXGT7(40Vmax)
マキタ A-71978 パワーソースキットXGT3(40Vmax)

マキタ BCC01 多口充電ケース(8口充電) A-78346

マキタ BCC02 多口充電ケース(12口充電) A-78352

マキタ A-79201 ノズルアッセンブリ ライトブルーグレー

マキタ A-79217 ノズルアッセンブリ スノーホワイト

CL004専用のノズルになります。他の機種に付けても電気が通ってないので回転しませんのでご注意ください。

マキタ A-79170 パイプアッセンブリ ライトブルーグレー

マキタ A-79186 パイプアッセンブリ スノーホワイト

マキタ A-79192 ブラシコンプリート

ブラシがダメになったときに交換できます。

マキタ A-79158 高機能フィルタEX 

マキタ A-79164 高性能フィルタ

マキタはHEPAフィルターではありませんが、HEPAフィルターに負けないフィルター性能がある高性能フィルターA-79164 を別売品で準備しております。アスベスト等には対応はしておりませんのでご注意ください。

 

CL004Gの使用イメージです。

マキタ 充電式クリーナ CL004G

マキタ 電動回転ブラシ付き 充電式クリーナーCL004G のことならウエダカナモノ

また正式発売前です。商品ページは今後アップ予定です。

随時商品の比較情報など更新していく予定です。ウエダカナモノを引き続きよろしくお願いいたします。

 

ウエダ金物ショッピングサイト

関連記事

カテゴリー▼

ページ上部へ戻る
電話する